エアーシャフト | 輪転印刷機などで巻取紙を装着する際などに使われるシャフトのこと。 |
---|---|
A列本判 | 印刷用紙の原紙寸法の一つでA全判とも呼ばれる。寸法は625×880mmで長辺を半分にした寸法625×440㎜でA半裁判になる。 |
エコマーク | 商品につけられるマークのことで、環境保全に役立つものにつけられている。 |
エッジガイド | 輪転印刷機など巻取用紙を使うものにおいて、ウェッブの耳端をセンサーで検出してウェッブの左右の位置を制御する装置。 |
エッジ強調 | 画像などを加工、処理する際にエッジに濃淡を付け絵柄の輪郭部分を際立たせる作業。 |
エッチ液 | オフセット印刷は水と油(インキ)の反発性を利用した印刷方法でその際に使用する湿し水に加えて使用する液体。 |
エッチ処理 | オフセット印刷など平版印刷で版の非画線部にインクがつかないようにするための不感脂化処理のこと。 |
FMスクリーン | 印刷における網点を形成する際の一つの方法で、均等に配置されたドットの大小で濃淡を再現するAMスクリーンに対して、ドットの大きさは均一でランダムで配置することによりそのドットの量で濃淡を再現するのがFMスクリーン。•高精細な再現にすぐれている。 |
エマルジョンインキ | 水敵粒子を包み込んだ油敵(油中水滴(W/O型))を用いたインキ。 |
MICR | 文字の種類で、磁気インキを使って印刷した文字。また、記号を磁気で読み取ることができる装置のことをいう。 |
MC紙 | 高級な用紙で、塗料加工がされている。元の用紙は中・上質紙が使われている。 |
円圧印刷機 | 印刷機の一種で、圧力をかけて印刷をするタイプのもの。筒状の印を押しつけて圧をかけ、紙に印刷するタイプの印刷機。 |
円板式インキ練り装置 | 印刷機の一種で、平圧型の印刷機。フート印刷機などのこと。 |
エンボシング | 紙を間にはさんで印刷する。圧量で文字や絵柄を浮かせている。 |
エンボス紙 | 表面がでこぼこの紙。エンボスロールを使うことにより、表面にでこぼこ加工を施している紙のこと。 |
⇒戻る