頭文字が「ひ」の印刷用語


PS版 平版刷版の素材で、正式にはプレセンシタイズド・プレートという
非画線部 版面のなかで、インキが付かない箇所
引合せ 初校の校正刷の朱書きどおりに、正しく直されているかどうかを確認すること
引き針 印刷操作する方の横針に紙を当ててから、位置を正確に規正する差し方
ビクトリア印刷機 平行押圧式で、平圧式の印刷機のひとつ
ひげ 画線部の周りにひげのように現れた、はみ出したインキのこと
ひじわ 加熱により起きる、紙のしわ
ヒッキー 印刷物が部分的に輪状に抜けてしまうこと
ピッキング インキの粘着力が強すぎて起きる、紙が剥がれること
非塗工紙 上質紙など、塗工されていない紙
ヒートセットインキ 加熱によって瞬く間に乾燥するインキで、高速輪転印刷などに使用される
ビニル貼り 印刷物の表面にフィルムを貼ることにより、傷まないようにするとともに、光沢を出す
ビニルフィルム印刷 フィルムに塩化ビニルを主とした印刷をすること
B-B型オフセット輪転機 紙の表裏同時印刷が可能なオフセット輪転機
平網 網点を統一して並ばせ、濃度を均一にしていること
平台印刷機 平たい版を盤にのせて圧胴で押しながら印刷する機械のこと
平台グラビア印刷機 現在は使われていない、グラビア印刷初期の印刷機
平とじ 簡易な綴じ方で、針金でとめる方法

戻る