頭文字が「さ」の印刷用語


再校 初校での赤字を修正したもので、2回目の校正のこと。
再生紙 古紙の配合率が70~100%の印刷紙。
再版 同じ版で再発行すること
作字 2本(3本)の活字の要らない部分を取って、必要なところを組み合わせて漢字をつくる作業
差し替え 活字、罫線などを差し替えて、修正を行うこと。
差込印刷 文章の内容は変えずに宛名だけを差し替えること
刷版 版のことで、印刷機に差し込んで印刷する。
刷了 印刷が全部終わって、版をはずしてもいい状態のこと。
サテライト型オフセット輪転機 複数の版胴と、ゴム胴を配置したもの
ざらつき アミ点の再現が汚い場合を指す
三三判 697×1000mm
三四判 727×1000mm
3色版 CMYの3色の版で印刷すること
三方断裁機 天地・小口を一発で断裁できる機械
ザンメル印刷 1色の版に異なるインキをつけて、一度に多色刷りを行うこと

戻る